「もうすぐクリスマスだわ!」
さて、クリスマスツリーでも飾ろうかしら。
あっ、ツリーには飾りがあったほうが良いわね。
そのほうがきれいだしテンションもあがるわ!
でも飾りなんてどう作ればいいのかしら?
うーん、どうしましょう。
あら、こんなところに折り紙があるわ!
・・・
・・・
・・・
そうだ!
この折り紙で手作りの飾りを作れば、それはそれはきっとかわいいクリスマスツリーになるはずよ♪
でも私、折り紙の折り方なんて知らないわ。
サンタさん、トナカイさん、折り紙でのリースやツリー、ブーツの作り方教えてぇぇ!
はい、こんな風にクリスマスの飾り付けに悩んでいる人が全国になんと7千万人ほどいるといわれいます!
予備軍を含めると1億人!←もちろんジョーク。
それが原因でケーキやチキンをヤケ食いする人がいるほどです。
あなたもそのうちの一人じゃないですか?
そこで今回は、クリスマスツリーの飾りを折り紙で作る方法を紹介します!
簡単なものからちょっと難しそうな立体的な折り方まで、どどーんと動画で紹介します!
これ見れば幼稚園に通う小さな子供でも簡単に折れますよ…多分(苦笑)
これであなたのクリスマスツリーを飾りでいっぱいにしちゃってください!
折り紙でクリスマスの飾りを作ろう!
ではまずサンタさんから!
クリスマスといえばこのおじさんです。
サンタさんパート2
こっちがわかりやすいかも^^
お次は相棒のトナカイ
ブーツ
立体的ですので、大き目の紙で作れば実際に履くことができるかも。
クリスマスリース
解説付きでわかりやすいです^^
クリスマスツリー
ツリーにツリーを飾って、そしてそいつにもまたツリーを飾って・・・
こけし風にしてみるのも良いかもしれませんね^^
いかがでしたでしょうか?うまく作れましたか?
最初は簡単には出来ないかもしれませんが、動画をじっくり見ながら少しずつ挑戦してみてくださいね。